03-5375-6266
診療時間
9:30-13:00 / 14:30-19:00
土日は、18:00まで
休診日
水曜・祝日
WEB予約 Instagram

大人の矯正

ADULT ORTHODONTICS

出っ歯・すきっ歯・受け口で
お悩みの方へ

大人の矯正~歯並びが気になる~

歯並びには遺伝性のものもありますが、その多くは食生活の変化によってもたらされたものだと考えられます。やわらかい食べ物が簡単に手に入るようになってきた現代において、食事中の咬む回数が減ることにより顎が十分に発達せず、歯並びの乱れが生じてしまうことがあるのです。
歯並びの悪さは、見た目だけでなく心身へさまざまな影響を及ぼします。当院では、乱れた歯並びを改善する矯正治療を行っています。
矯正相談は無料ですので、どうぞお気軽にご相談ください。

こんなお悩みないですか?

  • 出っ歯

    上の前歯が下の前歯に比べて極端に前に出ている状態を上顎前突と呼びます。見た目だけの問題ではなく、ドライマウスになりやすかったり、口呼吸になりやすかったりします。

  • 受け口

    上顎に比べて下顎が前に出ている状態で、前歯の咬み合わせが通常とは真逆になっています。「受け口」「しゃくれ」とも呼ばれています。

  • 乱杭歯

    歯の生えるスペースと歯の大きさのバランスが崩れ、歯がバラバラに生えている状態を叢生(そうせい)と呼びます。草木などが群がって生えることを意味しています。

  • すきっ歯

    歯と歯のあいだに隙間があいている状態を空隙歯列と呼びます。その状態が続くと発音が不明瞭になったり、汚れが詰まりやすくなったりするなどのデメリットがあります。

  • 開咬

    奥歯で咬んだ際、上と下の前歯が当たっていない状態です。食べ物を十分に咬み切ることができなかったり、奥歯に負担がかかって歯の寿命が短くなったりするなどのデメリットがあります。

  • 交叉咬合

    歯を咬んだ際に、咬み合わせが横方向へずれてしまっている状態です。交叉咬合を放置すると、顔の歪みを生じる可能性があります。

矯正治療のメリット

QOLが向上

しっかり咬むことは、栄養摂取をサポートするだけでなく、顎などの筋肉を使うことで血行促進にもつながります。矯正治療で理想的な歯並びに整えることが、体作りの基となる食事の質を向上させ、ひいては生活の質(Quality of Life)を向上させることにつながるのです。

コンプレックスの解消

口元の見た目が大きく改善され、コンプレックスが解消できます。また、発音も改善し、コミュニケーション上のコンプレックスも払拭できます。

清掃性が上がり予防効果に

より早い時期に、歯並びが悪くなる原因を取り除き、あごの成長を促進するトレーニングを行うことで、キレイな歯並びを作ります。矯正治療時の便宜抜歯のリスクを減らすなどのメリットもあります。

小児予防矯正

悪い歯並びがもたらす心身への影響

  • 虫歯・歯周病になりやすい

    歯並びが乱れていると、ブラッシングがしにくいばかりか、歯垢が溜まりやすくなり、虫歯・歯周病になりやすくなってしまいます。

  • 消化器官への負担が増す

    栄養摂取の第一段階である咀嚼が十分にできないため、胃腸などの消化器官への負担となります。

  • 頭痛・肩こり・顎関節症を
    引き起こす

    歯並びが乱れているということは咬み合わせも乱れていることになり、身体の歪みにつながることがあります。

  • 発音障害

    歯のどこかに隙間があると、息漏れとなってしっかりと発音できないことがあります。また、デコボコの歯並びだと正しい舌の使い方ができず、発音障害となってしまうこともあります。

  • 気持ちが消極的に

    口元の見た目にコンプレックスを持つようになり、消極的になってしまうことがあります。

咬み合わせの重要性

咬み合わせが崩れることが、全身の不調につながっているということをご存知でしたか?

  • 咬み合わせが悪いと、片側ばかりで咬むようになる
  • お口周辺の筋肉バランスや顎関節などに影響が出る
  • 身体に歪みが生じ、全身に不調をきたすことに

原因不明の頭痛や目の疲れ、顎関節症、肩こり、腰痛、自律神経失調症などの症状でお困りなら、一度咬み合わせをチェックしてみるといいかもしれません。気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

当院の矯正取り扱いの矯正装置の紹介

クリアブラケット+ホワイトワイヤー

クリアブラケットやホワイトワイヤーは、従来の金属製ブラケット、金属ワイヤーと比べて透明度が高く、見た目が自然で目立ちにくい特徴があります。

治療期間
約1年~2年
回数
月に1回
費用
770,000円~880,000円(税込)

Merit

  • メタルブラケットと同様の効果がある
  • 治療効果が高い
  • あらゆる症例に対応可能
  • 歯の色に近いので、目立ちにくい

Demerit

  • メタルブラケットと比較すると多少強度が落ちる
  • 価格が高め
  • 保険が適用できないため自費診療になります

矯正治療の流れ

Flow01初診相談・カウンセリング

お口の中を診査し、お悩みについてもじっくりうかがいます。その後、大まかな治療方針、概算お見積りをお話します。

Flow02検査

上下の歯型、口腔内の写真撮影、お顔の写真撮影、レントゲン撮影などを行い、治療計画立案のために必要なデータを収集します。

Flow03診断

検査結果から診断を行い、治療計画を立案します。その後、治療法や治療期間、使用装置の種類や治療費用についてわかりやすくご説明します。内容にご同意いただいてから治療を開始しますので、ご不明な点があれば遠慮なくお尋ねください。

Flow04治療開始

少しずつ歯を移動させていきます。治療期間には個人差がありますが、1年~3年を目安にお考えください。

Flow05保定治療

きれいに並んだ歯も、矯正装置を外すと元に戻ろうとします。後戻りをさせないために、保定装置を用いて理想的な歯の位置に安定させます。安定しているかを確認するため3~6ヶ月に1回の定期観察を行った後、問題がなければ治療終了となります。

矯正治療後も定期検診を

矯正治療で得られた美しい歯並びを維持するには、治療後も定期的なメインテナンスが欠かせません。一般的な歯科検診とは異なり、矯正治療後の定期検診では、より専門的な観点からのチェックが必要となります。
例えば、矯正装置を外した直後は、歯が元の位置に戻ろうとする力が働きます。「後戻り」を防ぐために、保定装置の使用や定期的な観察が重要です。3~6ヶ月に1度は、受診が理想的です。

予防歯科